object-fit:cover;がIE11で効かない場合の対処法です。手順としましては、 ofi.min.j […]
カテゴリー: コーディング
transformを使った上下左右センタリング IE11でスクロールバーが出る
cssのtransform:translateでブロック要素を上下左右にセンタリングしたところ、IE11でなぜ […]
CSSで要素を右側だけとか左側だけとか一部分を角丸にする
CSSでテキスト入力ボックスやボタンを角丸にするのはよくやりますが、四隅全部ではなく部分的に角丸をする方法です […]
formのテキストボックスやボタンがきれいに並ばない(頭が揃わない・ズレる)
フォームのテキストボックス(input type=”text”)やボタン(input type=”button […]
iphoneやipadでフォームのテキスト欄やボタンのデザインにCSSが効かない
inputタグのテキスト入力ボックス(input type=”text”)やボタン(input type=”b […]
inupt type=”text”でカーソルを入れるとボヤっと出る枠線を消す
フォームのテキスト入力欄(inupt type=”text”)にフォーカスをあてた際に、下の画像のようにぼやっ […]
buttonタグをクリックすると表示されるボヤっとした枠線を消す
buttonタグでボタンを作った際に、そのボタンをクリックすると下の画像のようにブルーのぼやっとした枠線が表示 […]
infiniteSlideで画像が表示されない時
無限に横方向へ画像をループさせるJQueryプラグイン「infiniteSlide」ですが、使ってみたら画像が […]
OGPの基本設定
OGPはOpen Graph Protocolの略で、FacebookやGoogle+1などのSNSに伝達する […]
Youtube動画の関連動画を表示させない方法
ブログに貼り付けたYoutube動画を再生すると、最後に関連動画のリンクが表示されますが、あれを表示させないコ […]